【論文式試験】第5問(H24/2012)
- okaikeikochira
- 2022年7月21日
- 読了時間: 1分
(出題論点)
更新予定
(出題の趣旨)
本問は、厳しい経営環境下にある企業を題材にして、減損会計、リース会計、企業結合会計を中心に、総合的な会計処理の知識、能力および理論的考察力を問う問題である。また、会計基準を参照して論点を判断する能力や、公認会計士としての注意力も問うている。
問1
固定資産に関する臨時償却と減損処理に関する基本的な理解を問うとともに、企業会計基準第24号で示された臨時償却に関する取扱いの基本的知識を問うている。
問2
リース取引に関して、基本的な計算能力、ファイナンス・リース取引とセール・アンド・リースバック取引の会計処理比較を通じて、評価(測定)属性の特質に係る理解を問うている。
問3
企業結合会計に関して、応用的な会計処理に関する理解を計算過程とともに問うている。
問4
事業分離を題材に、利益の把握に関する基本的理解を問うとともに、セール・アンド・リースバック取引の会計処理において、事業の成果をとらえる際の投資の継続・清算という視点に係る論理的思考力を問うている。
Comments